ブログ2018.09.20
色々な秋
交通事故・労働災害・ムチウチ・ぎっくり腰・日常生活の痛みはリーフ整骨院におまかせ!
こんにちは!リーフ整骨院スタッフの尾上です_( _´ω`)_ペショ
ここ最近更新が久しぶりになってしまいました(´・ω・`)スミマセン
ここ最近一気に寒くなりましたね。
今年は今のところあまり残暑も無く秋を感じます( ˘ω˘ )
秋と言えば、「食欲の秋」、「読書の秋」、「運動の秋」…と
いろいろありますがなぜそう言われるようになったのか(`・ω・´)
(全部書くと中々長いのでどれかに絞ろうと思います)
*読書の秋*
秋の気候が読書に適しているからと言われているそうです。
人が集中するのに最適な気温が18度前後で秋の気温がぴったりみたいです。
春から夏にかけても気温が18度前後になるそうなんですが、
梅雨とも重なり蒸してしまうため秋に比べたらあまり適さないそうです( ˘ω˘ )
また、古代中国の詩が由来としてきているそうです。
西暦700年代後半に生きた韓愈(かんゆ)という文人が読んだ、
「灯火親しむべし」という詩があります。
この意味は、
「秋は過ごしやすい季節で、夜には明かりを灯して読書をするのに最適だ」
と言う事らしいです。
この詩を夏目漱石が「三四郎」で取り上げ、そこから読書の秋が広まったと
言われています。
(以上、某サイトより)
…と、読書の秋と言われるのには2つの
由来と意味があったからなんですね!
中々良く言われているけど由来は知らないっていうのは
沢山ありますよね(´-ω-`)
ブログネタに困ったら色々な由来を書こう(´◉◞౪◟◉)
今日も元気に営業しております(/・ω・)/